枚方市 ピアノ教室
枚方市のスウォナーレ
ピアノ教室へようこそ♪
一人一人の「良さ」「個性」を
伸ばすピアノ教室です。
●子供にピアノを習わせたいので、近くのピアノ教室を探している…
●ピアノで音大を目指している…
●ピアノが弾ける保育園の先生になりたい…
●ピアノを弾いたことがないけれど、これから趣味と頭の体操にピアノをやってみたい…
●子供に絶対音感を身につけさせたい…
●ピアノの発表会に出てみたい…
…など、様々な想いをもって、
多くの方が学ばれています♪
幼児~大人・ご高齢者まで
受け入れ可能です!
ピアノ教室「スウォナーレ」
が選ばれる理由
1. 幼児~高齢者、初めて~プロを目指す方 までコースが選べる!
必要に応じた多様なコースがございます
♪『 ピアノステップコース 』
…3歳から 年齢制限なし
♪『 大人の為のピアノレッスンコース 』
…初心者から過去に受講経験がある再開ぐみまで。シルバーシニア対応
♪『 ピアノにプラス併用コース 』
…ピアノ+ 絶対音感トレーニング、ソルフェージュ、声楽、バイオリン など
♪『 保育士、初等科教育専門レッスンコース 』
…受験を目指す方から保育の現場で活躍中の方まで
♪『 日曜日のピアノレッスンコース 』…平日に時間がとれない方の為のコース
2. 一人一人の「個性」と「良さ」を伸ばす、プロの指導!
『弾ける!』と 楽しく実感できるオーダーメイドレッスン
数百名に及ぶピアノ指導経験を通じた、人の数だけある個性に対応して、『 それぞれの良さ 』を伸ばすことを得意とするピアノ教室です。
個性・得意不得意・その人(子)の良さに応じた的確なステップレッスンによって「弾ける!」「ピアノは楽しい!」を実感しながら確実に成長して行くことができます。
「集中力がない」「不器用だと検診でいわれた」「この子にできるだろうか…」と不安を持っておられたお子様のお母さん・お父さんも
「自分から学ぶ姿勢ができてきました!」「子供が自信を持ち、いろんなことに挑戦するようになりました!」
…など、ピアノを通じたお子様の成長を実感され、うれしいご報告を頂いております。
3. 「脳育ピアノ」で演奏力も、人間性知能(HQ)も上がる!
ピアノは両手を使って複雑な指の動きを行い、常に楽譜を先読みして弾くことなどから、あらゆる習い事の中で HQ( 人間性知能 )が突出して高くなると言われています。
『スウォナーレの脳育ピアノ』は、脳と心に働きかけ、ピアノの演奏力が高まるだけでなく、「学習意欲」「問題解決能力」「独創性」「協調性」「やさしさ・思いやり」などの力も引き上げて行きます。
演奏力の向上は学校での学習ポイントの理解度にごく自然な形でリンクしていきます。
ピアノに取り組むことで自己肯定感を高められることは言うまでもなく、教室に通う生徒さんたちの『 自己を表現できる力 』は課題をマスターさせるごとにアップデートを重ねています。
HQとは、脳科学者の澤口俊之先生が提唱する「目的・夢に向かって、社会の中で協調的に生きるための脳力」のこと。
澤口先生は、「人間の成功に関係する全ての基礎がピアノで高められる」と力説されています。
4. 保育士・音大受験・プロを目指す方向けのレッスンも充実!
スウォナーレでは、「保育士になりたい」「保育園でもっと上手にピアノを弾きたい」「音楽大学に合格したい」「プロの演奏家になりたい」…など、ご自分の明確な目的をお持ちの方向けの特別レッスンも行っております。
そして、当ピアノ教室で学んだ多くの方がそれぞれの目標を達成されています。
また、ピアノのほかに、声楽(ボイストレーニング)、バイオリン、フルート、クラリネットなどの教室もあり、プロの楽器教育者・演奏家である講師がレッスンを行っていますので、
「ピアノ+声楽」「ピアノ+バイオリン」…など、併用してレッスンを受けて、ご自分の目的・目標に応じた力をつけていくこともできます。
ピアノ教室のコース紹介
日曜日のピアノレッスンコース
平日 時間がとれない方向け
♪ お休みの日にゆったりと充実した時間をとりたい、
♪ ゆったりと落ち着いてレッスンしたい など。
そんなあなたの為に ♪
嬉しい日曜日レッスンの開講です。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。
ピアノ教室の講師紹介
角 ユミコ
Sumi Yumiko
スウォナーレ音楽教室/代表
【ごあいさつ】
はじめまして、ピアノ講師の 角 ユミコです。
物事の礎となる導入過程を大切に考え、興味を持たれた音楽の良さ(楽しさなど)をより身近に感じていただく為に いろいろな工夫を取り入れています。
『基礎から楽しく!』徹底して学習出来るカリキュラムを実施しています。
これから始められる方、経験者の方もお気軽に楽しい音楽教室スウォナーレを是非一度、覗きに来て見てください。
【略歴】
4歳よりピアノを始める。
ピアノ・声楽を 松永 和子氏のもとで学ぶ。
音楽心理学、幼児心理学を修得し、後進を指導。
高等学校教諭一種免許状(音楽)、中学校教諭一種免許状(音楽)を取得。
音楽大学在学中より、YAMAHA音楽教室認定講師として、ピアノ・リトミックの講師を務める。
子育てに不安を抱いたり、悩んだり・・など若いパパやママをメンタル面で支えるカウンセリングレッスンにも定評がある。
また、個人に合わせて楽譜をアレンジしたり、曲作りなど、個性重んじるユニークなレッスンに高い信頼と人気を集める。
岡坂恭子、井上直幸、R. ブリーゲン各氏をはじめ、他、一流教授に師事。
中西 典子
Nakanishi Noriko
ピアノ科 講師
【ごあいさつ】
自然に包まれ、のんびりとした学生生活から得た音楽観は、
あらゆる面での活力として 今に生かされているように感じる今日この頃です。
恩師の 加納 愛子先生は、100 歳をこえても
お元気で精力的に ご活躍されておられました。
恐れ多いことですが、その指導年数を目指し、一層励もうと思います。
音楽が大好きになるよう、その方々にあった最善の指導を心がけています。
【略歴】
大阪芸術大学卒業。
加納 愛子、遠藤 一枝 、山鹿 その、各氏をはじめ 他、一流教授陣に師事。
4歳からピアノを始める。
3児の母として子育てをしながら、大学在学中から
ピアノ指導者として数多くの生徒さんを指導、
その実績と共に現在に至る。
あらゆるジャンルの即興アレンジ奏を得意とし、
バンド演奏のキーボード奏者としてライブでも活躍中。