バイオリン教室 Q&A

バイオリン教室スウォナーレにいただく「よくあるご質問」にについてお答えいたします。

Q.

バイオリンは何歳から習えますか?

A.

バイオリンレッスンは 3歳から受講頂けます。( 上限はございません )

スウォナーレバイオリン教室では
ピアノを使用して正しい音程を聴かせながらレッスンを行っております。

これから音楽とふれ合っていく幼児も、初めて楽器を経験される大人の方も しっかりとした音程を身につけて上達されますよう丁寧なレッスンを心がけています。
ご安心してお任せ下さい。

Q.

バイオリンは家で練習できますか?

A.

バイオリンは楽器の構造上 とても上品な音色です。( 大音量ではございません )
一般的な生活時間内であればご家庭でも十分練習頂けます

どうしても隣近所が気にかかる、同居する家族に音の気遣いが必要 という場合は
バイオリンミュート』という消音器があります。
ゴム製でできた小さなグッズで数百円で購入できますよ (^^)

Q.

楽譜が全く読めませんが大丈夫でしょうか?

A.

バイオリンレッスンの中で課題と共に読譜の練習もしていきます
いきなり何十もの音符を読むように要求するわけではありません。

ピアノと違ってバイオリンの場合は先ず開放弦( G線・D線・A線・E線 )の4弦からのスタートです。
従って、最初に出会う音符は たったの 4音から!ということになります。

無理なく自然な形で読めるように成長していきますのでご安心下さい。

Q.

バイオリンは高価なイメージがあります…

A.

レッスン用として十分対応可能の数万円~のリーズナブルなバイオリンがございます。
( 弓もちゃんとセットになっています♪ )

よくTV 番組などで紹介されている総額〇〇億円の音色!などというのは また別世界のお話でして、
確かに世界に数台しかないという高価で希少価値があるバイオリンも存在しますが、プロ奏者でもなかなか手が出せません。
高級楽器ならではの音色や手触り、弾き心地にこだわりを持って将来是非手に入れたい!そんな夢を持てる生徒さんに成長できると嬉しいですね。

小さなお子様のバイオリン選び

小さなお子様にヴァイオリンレッスンを受講させようとされる親御さんは、
「どのように楽器を選べばよいのかわかりません」と不安になる方も多いかと思います。

そこで、お子様の身体サイズに合った選び方『分数ヴァイオリン』をご紹介いたします。

【 バイオリンのサイズ 】 

年齢バイオリンのサイズ
2 ~ 316分の1サイズ
3 ~ 510分の1サイズ
4 ~ 68分の1サイズ
6 ~ 84分の1サイズ
7 ~ 92分の1サイズ
8 ~104分の3サイズ
通常サイズ4分の4サイズ

上記のようにおよその年齢を目安としたバイオリンサイズがあります。

身体の大きさは個人差がありますのでお洋服の試着のように実際に楽器を構えて見立ててあげるとよいですね。

幼児は成長が早いため、楽器の買い換えを視野に入れる必要があり、楽器レンタルというご選択もありますが、ファーストバイオリンは購入して差し上げることをお勧め致します。

分数ヴァイオリン

スウォナーレバイオリン教室では、バイオリン選びについて丁寧にご案内し、
ご相談いただけますので、お気軽にお問合せ下さいませ。

バイオリンとピアノ…どちらを習おうか迷っている方に

バイオリンは擦弦楽器で左手で楽器を構え右手で弓をもって演奏する楽器です。
ピアノは鍵盤楽器で両手(両指)を複雑に動かしながら打鍵して演奏する楽器です。

それぞれ異なった楽器の特徴があり、それぞれの良さや楽しみ方、難しさなどがあります。

バイオリンはピアノのように鍵盤があるわけではない為、音程をとれるようになるのが難しそうなイメージを持たれますが、
そこが楽器の魅力であり醍醐味でもあります。

いずれもきちんとレッスンを受講され、練習を重ねていけば必ず上達できます。

バイオリンとピアノ

【 ピアノ ⇒ バイオリン 】先ず基礎を身につける将来転向

レッスンを始められる年齢にもよりますが、バイオリンとピアノどちらを習おうか・・と迷われるのであれば 受講対象者が小さなお子様の場合、
楽器の構造上 鍵盤があるピアノレッスンで音楽の基本と音感を身につけてから頃合いをみてバイオリンレッスンに転向するという道もあります。

【 バイオリン × ピアノ 】どちらも上達できる並行レッスン

バイオリン&ピアノ並行レッスン』にて同時に力をつけて伸ばすという道もお勧めです。相乗効果でどちらも上手になれる!というメリットもあります。

区切り線

アクセス

京阪本線「御殿山駅」から徒歩5分
「コーナン」御殿山店と「セブンイレブン」のところを曲がって
一つ目の角を左折してください。

スウォナーレ音楽教室・地図

教室概要

教室名スウォナーレ音楽教室
住所〒573-1178
大阪府枚方市
渚西2丁目55-2
代表者角 ユミコ
電話番号072-862-1218
レッスン
内容
バイオリン・ピアノ・声楽
フルート・クラリネット