クラリネットレッスンをお考えの皆様へ

レッスンで心がけていること

自分が苦労して乗り越えてきた方法をそのままお伝えします。

  • 経験はあるんだけれど上手く演奏できない
  • こう吹きたいという思いはあるのだけれど上手く表現できない

など、
基本的なことから演奏に関する心の動きまで心を配りながらクラリネットの吹き方、音色、タンギング、アンブッシャーなどに悩みをお持ちの方に 関西フィルで35年の演奏経験から アドバイスします。

クラリネットも基礎が大切!

『 基礎 』は、勉強、運動でも基礎学力、基礎体力、基礎トレーニングなど継続して身に付き大切な土台となる力ですが、自分自身で身につけることはなかなか難しいものです。
プロの運動選手でも専属のトレーナーと共にフォームのチェックなどをして毎日訓練されていますね。

クラリネットの演奏のための基礎はどうでしょう。
ほとんどの方は自分自身で思考錯誤しながら苦労されているのではないでしょうか。

そういった方に毎日10分程度の練習で基礎が身につく方法をお伝えしています。
レッスン初日で劇的に音が良くなる方もたくさんおられます
まずは体験レッスンにお越し下さい。

私自身も理想とする演奏に近づくために苦労しました。
少しずつ目標を立てて色々工夫して達成していく、その工夫の部分をレッスンに来られる生徒さんに伝えられる、自分が悩んで工夫すればするほど生徒さんの悩みに応えられる、
そんな色々な演奏上の悩みにお応えします。

クラリネット講師 滝澤 誠友

クラリネット演奏

クラリネット演奏

クラリネット演奏

クラリネット教室 Q&A

クラリネット教室スウォナーレにいただく「よくあるご質問」にについてお答えいたします。

Q.

楽器の経験が無く楽譜が読めません。大丈夫でしょうか?

A.

大丈夫です
クラリネットの吹き方はもちろん、音符の読み方からリズムの刻み方まで個人個人に合せて丁寧にレッスンを行っています。

基礎作りに力を入れ『 上達の節目 』の確認を怠ることのないレッスンを心がけております。
安心してお任せ下さい。

Q.

クラリネットを持っていません。どうすればよいですか?

A.

先ずは手ぶらでお越し下さい。
クラリネットについては「 これだ! 」と思えるものと出会えるようご納得頂けるまで一緒に選定致します
また 長年クラリネットに携わってきたものとして説明・アドバイスもさせて頂きます。

Q.

部活で吹いている曲を診て頂けますか?

A.

部活で吹いている曲の行き詰まっている箇所や苦手なフレーズなどにも対応します
それがレッスンの課題や内容にも繋がっていきます。
改善されると力となり自信も付きます。

Q.

何歳からクラリネットを習えますか?

A.

小さいお子様はクラリネットよりコンパクトで軽量の『 クラリネオ 』やリコーダーなどを使ってレッスンすることが可能です。
手の小さな方、女性の方にもお勧めです。

呼吸法や管楽器の練習として運指の経験値を向上させ、将来クラリネットを演奏するのに役立ちます。

Q.

何歳までクラリネットを習えますか?

A.

楽器に定年はございません。
また、『今から始めよう!』と楽器に出会った瞬間が最良の時だと考えます。

シニア、シルバーレッスンも受講頂けますので趣味として臆することなく始めて下さいね。
楽器は生活にハリと潤いをもたらしてくれます。

Q.

アンサンブルに興味があります。

A.

毎回レッスン終了時刻に講師と共にひとつのお楽しみとしてアンサンブルで音のハーモニーを体感して頂きます。
音を合せるお勉強にもなり生徒さん方からは大変好評です。

また、教室コンサートでのアンサンブルにご参加頂くことも可能です。

区切り線

レッスンコンセプト

スウォナーレとは『奏でる』という意味です。

’’音楽を奏でる’’

’’想いを奏でる’’

アクセス

京阪本線「御殿山駅」から徒歩5分
「コーナン」御殿山店と「セブンイレブン」のところを曲がって
一つ目の角を左折してください。

スウォナーレ音楽教室・地図

教室概要

教室名スウォナーレ音楽教室
住所〒573-1178
大阪府枚方市
渚西2丁目55-2
代表者角 ユミコ
電話番号072-862-1218
レッスン
内容
クラリネット・ピアノ・声楽
バイオリン・フルート