歌の力/歌うことが良い理由

何の楽器であれ楽器を通して自己を表現できる事は、とても素晴らしいことです。

想いを『込める・託す・伝える』。
大切な方へ、自分自身の為に。

時に言葉以上の素敵な贈り物になることも少なからずあります。

1
表現

喜怒哀楽、そのまま今の素直な感情で歌えばいいのです。
特別なシーンでない限り、取り繕うことは必要ありません。

2
表情

お顔の普段動きにくい筋肉を どんどん動かしていきます。
気になるリフトアップ効果はもちろん、表情筋を刺激し、豊かな表情・素敵な笑顔でより魅力的になりましょう。

3
発音

基本となる母音発声『a/あ i/い u/う e/え o/お 』のマスターからスタートし、五十音 及び 半濁音・拗音(開拗音/合拗音)・發音と100以上ある発音をゆっくり、丁寧にマスターしていきます。
そして、美しい発音の『言葉 』にします。

4
発声

それぞれの楽器=身体 で生まれ持ったままの自然な声を発声していきます。
上手に歌おう or かっこよく歌おう・・などと気負いはいりません。
ごくごく自然なところから始めればいいのです。

5
ストレッチ

腹筋(腹筋くんは、かなりのおさぼり魔です! すぐ楽をしたがります 笑)を甘やかさず鍛えることにより、全身の内蔵に刺激を与えます。
つい食べちゃう方、メタボに悩む方にも、お勧めです。歌いながら手を動かし・身体を動かし、発声とともに動きます。たくさん汗も流します。

5
イメージ
トレーニング

美しいもの・四季折々・景色など様々なものを積極的に、
時に意欲的に興味をお持ち戴き、充実した日常へ。
あらゆるものに感謝しながら、抱えきれない感動を。

声楽/発表会1

声楽/レッスン1

声楽/発表会2

声楽/発表会3

声楽レッスン Q&A

声楽レッスンについていただく「よくあるご質問」についてお答えいたします。

Q.

楽譜が読めませんが、大丈夫でしょうか?

A.

はい、大丈夫です
音符・リズム ・楽譜の読み方まで、個々に合わせ、
ゆっくりと全てわかるようにご指導させて頂きます。
※ 難しいことご面倒なことなどはございません。
毎回、何度ご質問頂いても構いません。 遠慮はいりません。

Q.

どんな歌を歌うのですか?

A.

歌いやすく、懐かしの童謡から、唱歌・歌曲・オペラ曲まで、様々なジャンルに対応致します。
憧れの曲、挑戦したい曲などご存知の曲も初めてお耳にされる曲も、沢山の曲(歌)と出会って頂きたいと思います。
「え~!」と思わず笑顔になる。たまにはそんな曲も。

Q.

何歳までレッスン可能でしょうか?

A.

年齢制限はございません。(男女問わず)
「始めてみようかな?」 ご自身がそう思われた時が、最適な時です。
幼児~80代以上の生徒さんが、生き生きと楽しんでレッスンしておられます。

Q.

音痴なんですが、レッスンしていただけますか?

A.

はい、もちろんです
ご自分が「音痴」と感じるのは『聴く』という行為に慣れていないだけです。
レッスンでは、まず音を『聴ける』ようになって頂きます。
焦らず・ゆっくり、いつの間にか音痴という意識が薄れていくでしょう。

Q.

カラオケでのレッスンですか?

A.

いいえ、カラオケ機材は使用しておりません。
ピアノ伴奏でのレッスンです。

生徒さんの声楽レッスン感想

当教室へ通われている生徒さんからの声楽レッスン感想の一部をご紹介いたします。
受講やご相談などのご参考にしていただけましたら幸いです。

Tさん

小さい頃より気管支が弱く、寒くなると すぐに咳が出て、暖かくなるまで、毎年 数ヶ月間も風邪をひいているようでした。

ヴォーカルを始めてからは、なんだか丈夫になり、
主人からも「血色が良くなったね」と言われます

気がつけば、お陰様で咳をしなくなり、足取りも軽くなりました。
「生きている!」と実感できるレッスンです。

Rちゃんのお母さま

「ただ歌っているだけと違うんだ」 と最初はびっくりしました。
そして徐々になるほど!とうなづけてきました。

お母さん、歌ってめっちゃ楽しいで!」 そう喜んでいそいそとレッスンに通う我が子に再び びっくりしています。将来に欲まででてきてしまいました。

Oさん

久しぶりに会った古くからの友人に
「若々しいね。秘訣は何?」と聞かれました。ヴォーカルレッスンのことを話すと、質問づけにされました。
歌の力ってすごいな!」と改めて思いました。

Kさん

はぁ~とにかくいろんな事をやらされます!(怒られるかなぁ(^^;))次は どんな課題が出てくるのか?とにかく予測不可能! 初めてのアトラクションのような楽しいドキドキレッスンです!!

Sさん

この歳になって、知らなかったことを知っていく喜びを体感中です
まだまだ学びたい!と今更ながら意欲の芽が沸々と自分でも驚きです。
楽譜のファイリングが嬉しく、宝物になりました。

区切り線

声楽レッスン風景1

声楽レッスン風景2

声楽レッスン風景3

声楽レッスン風景4

区切り線

生徒さんからの嬉しいお知らせ

  • 幼少期より合唱団でも活躍。Kさんが京都教育大学に合格されました!
  • 大東市から通われる Aさんが、大阪音楽大学に合格されました!
  • ボーカルレッスンコースの Mちゃんが、劇団四季 ミュージカル『ライオンキング』子役オーディション 第一次審査150名中 56名の合格者に合格!されました!

声楽レッスンをお考えの皆様へ

はじめまして、音楽教室スウォナーレ主催者の角 ユミコです。

当教室では基礎からはもちろんですが、興味を持たれた音楽の良さ(楽しさなど)をより感じていただく為に、より良いレッスンの為のいろいろな工夫を取り入れています。

せっかく始めたレッスンも飽きしまった、離脱してしまったでは意味がありませんね。

楽しく学べる環境作り、また一度辞められても、その先将来、また演奏がしたい、再び楽器に触れてみたいと思われた時の為に基礎は楽しく徹底して学習出来るカリキュラムを実施しています。

もちろん講師は私も含め全て音楽大学出身のプロの専任講師です!

これから始められる方、経験者の方もお気軽に楽しい音楽教室スウォナーレを是非ご訪問ください。

レッスンコンセプト

スウォナーレとは『奏でる』という意味です。

’’音楽を奏でる’’

’’想いを奏でる’’

アクセス

京阪本線「御殿山駅」から徒歩5分
「コーナン」御殿山店と「セブンイレブン」のところを曲がって
一つ目の角を左折してください。

スウォナーレ音楽教室・地図

教室概要

教室名スウォナーレ音楽教室
住所〒573-1178
大阪府枚方市
渚西2丁目55-2
代表者角 ユミコ
電話番号072-862-1218
レッスン
内容
声楽・ピアノ・バイオリン
フルート・クラリネット