大阪 クラリネット教室
枚方市のスウォナーレ
クラリネット教室へ
ようこそ♪
一人一人の「良さ」「個性」を
伸ばすクラリネット教室です。
●子供にクラリネットを習わせたいので、近くのクラリネット教室を探している…
●吹奏楽部でクラリネットを担当して頑張りたい…
●趣味と健康のためにクラリネットを学んでみたい…
●クラリネットを譲り受けたので上手に吹けるようになりたい…
●クラリネットを専攻して音大を目指している…
●クラリネットを吹けるようになって音楽仲間をつくりたい…
…など、様々な想いをもって、
多くの方が学ばれています♪
幼児~大人・高齢者まで!
スウォナーレクラリネット教室
が選ばれる理由
一人一人 目的&目標に応じた丁寧で分かり易い指導!
スウォナーレ クラリネット教室では、楽しく充実のレッスン内容はもちろん
生徒さん一人一人のペースに合わせた指導ですので、安心して受講頂けます。
楽譜の読めない方から上質を極めたい方まで多様にご対応しています♪
明るく楽しく学べるアットホームな環境作りにも力を入れております !!
クラリネットは人の声に一番近いといわれる柔らかく美しい音色の楽器です。
吹奏楽、オーケストラで活躍するお馴染みの楽器ですが、
クラリネット独奏曲、また 合奏曲にも名曲がたくさんあります。
オリジナル曲は勿論、ディズニーの楽しい曲、時にはオールディーズも面白く、
クラシック( 例 : ホルストのジュピター、モーツァルト )など
ご希望に合わせて
お好きなジャンルのクラリネット曲を演奏できるようにレッスンを致します。
初めての方も、
演奏キャリアをお持ちの方も!
受講目的などは個人によって理由はさまざまだと思いますが、
マンツーマンによる個人レッスンですので、
一人ひとり 目的&目標に応じた丁寧で分かり易く楽しい指導を心がけています。
- これから始めたい初心者の方、学校の吹奏楽部で活躍中の方
- アマチュアの吹奏楽団に所属の方、アマチュアオーケストラで吹いている方
- しばらく休んで( 中断 )しまったけど また吹きたいと思っている方
- クラリネット専攻で、音楽高校、音楽大学の受験を考えている方
など、どんな目標をお持ちの方でもご指導致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
クラリネット
レッスン概要
クラリネットレッスンでは、
楽器やリード等の扱い方から演奏するときの姿勢、呼吸法などの基礎、
苦しくない吹き方、身体の使い方、音楽的な吹き方、スケール、曲やエチュードの吹き方、
上達のコツを、一人一人のレベルに合わせて教えています。
音大生、音大卒業生を対象にした身体の使い方を中心としたレッスン、
小中高校生の部活の曲を使ったレッスンなど ♪
※ 小さなお子さんにはリコーダーやクラリネオでのレッスンも行います。
クラリネオはレッスンを受けると、どんどん上手になっていく楽器です。
クラリネット教室のレッスンは基礎も含め、生徒さんの習いたい事に合わせて、
( 趣味や音大合格など )講師がオリジナルのカリキュラムを組み立てていきますので
レッスン内容は個々により異なります。
詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
クラリネット講師紹介
滝澤 誠友
Takizawa Seiyu
クラリネット科 主任講師
【プロフィール/略歴】
京都市立京都堀川音楽高校を経て京都市立芸術大学卒業。
同大学卒業演奏会、関西新人演奏会に出演。
在学中より京都ウィンドアンサンブル、堀川ゾリステンを主催し、 京都、滋賀、大阪、名古屋、九州各地にてコンサートを開催。
1979年、関西フィルハーモニー管弦楽団に入団、
2011年、2月退団、フリー奏者となる。
79年、95年、ジョイントリサイタル開催。
87年、ヒッツァッカー夏期室内楽講習会(ドイツ)受講。
94年、96年、00年、アフィニス夏の音楽祭に参加。
98年度文化庁特別派遣芸術家在外研修員として渡独、ハノーファー歌劇場にて研修。
83年フィルハーモニー・クィンテット(木管五重奏)主催 20年毎年定期コンサートなど活動
93年第1回大阪国際室内楽フェスタ特別賞受賞。
(フィルハーモニー・クィンテット)
相愛大学音楽学部非常勤講師。
スウォナーレ音楽教室 クラリネット科講師。